內蒙古自治區呼和浩特(フフホト)市の蒙古族學校に勤務する、蒙古族の教師?栄鳳敏さんは、1990年ごろから蒙古族に伝わる切り絵細工の研究をはじめた。その後、伝統的な図案と現代的な要素とを併せ持つ、獨特の作風を生み出している。伝統ある蒙古族の切り絵を後世に伝えるため、栄鳳敏さんは學校で切り絵の授業を開講。これまで生徒1千人余りに切り絵の技術を直伝してきた。栄鳳敏さんの作品は、國內外の100余りのコンクールに出品され、數々の賞を獲得したほか、世界10カ國余りの民間蕓術博物館にも収蔵されている。
寫真(1):蒙古族のテント式住居で學ぶ子供を描いた、栄鳳敏さんの切り絵作品
寫真(2):蒙古族に伝わる民間蕓術の特徴を、生徒たちに解説する栄鳳敏さん
寫真(3):自作の切り絵作品を示す栄鳳敏さん
「人民網日本語版」2006年3月8日