中國(guó)バレエ団が21日明らかにしたところ、同バレエ団の団員165人が4月13日から20日まで東京?新國(guó)立劇場(chǎng)で、張蕓謀監(jiān)督の演出によるバレエ劇「大紅燈籠高高掛」=同名映畫の日本語(yǔ)題は「紅夢(mèng)」=と「中國(guó)と海外のバレエ劇精選の夕べ」を公演する。同団の創(chuàng)設(shè)45年の歴史で、これだけ大規(guī)模な陣容が日本の大劇場(chǎng)で大型バレエ劇を公演するのは初めて。
今回の中國(guó)バレエ団による日本公演は、バレエダンサー、京劇俳優(yōu)、交響楽団と民族音楽の演奏家だけで150人近い大規(guī)模な陣容となる。このほか、舞臺(tái)セットと楽器をコンテナ4臺(tái)で輸送し、コストは非常に高いものとなる。それでも、中國(guó)唯一の國(guó)家級(jí)バレエ団として、中國(guó)バレエ団の初の訪日公演の意義は大きい。公演実現(xiàn)に向けて日本の友好人士の心溫まる支援を得ただけでなく、日本各界の関心も得た。日本國(guó)會(huì)の最大の議員連盟である日中友好議員連盟も同バレエ団訪日公演の後援団體になる見(jiàn)込みという。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2005年2月22日