インド洋地震とそれによる津波の被害を受けた國(guó)々を救援するため、ここ數(shù)日、中國(guó)の政府や各界の人々はできる限りの援助を提供している。
2日付けの新聞「人民日?qǐng)?bào)」の報(bào)道によると、中國(guó)政府は被災(zāi)國(guó)に救済援助を提供し、救援隊(duì)や醫(yī)療チームを派遣したほか、外交部を始めとする各部門からなる特別作業(yè)ブループを設(shè)立して、救援活動(dòng)を協(xié)調(diào)し、また民間の募金カンパ活動(dòng)に便宜を提供している。
ここ數(shù)日、中國(guó)各地の一部の企業(yè)や個(gè)人は、被災(zāi)地に支援物資を提供したり、義援金を寄付したりしている。1日現(xiàn)在、中國(guó)赤十字會(huì)が受け取った義援金は2000萬元に達(dá)し、その中520萬元はすでに國(guó)際赤十字機(jī)構(gòu)や被災(zāi)國(guó)の赤十字社に渡された。また、香港の多くの機(jī)構(gòu)も募金カンパ活動(dòng)を行い、3億香港ドルを集めたとのことである。
CRIより 2005年1月2日